置き換えダイエットはリバウンドしやすい?

置き換えダイエットはやめた後にリバウンドしやすいので、普通の食事制限で低カロリーな食事をした方がよい、という話もあるようです。本当に置き換えダイエットは、普通の食事制限よりもリバウンドしやすいのでしょうか。

置き換えダイエットが普通の食事制限よりリバウンドしやすいのかについて解説します。

リバウンドしやすさを決める要素は?

置き換えがリバウンドしやすいと決めつけるのではなく、体のしくみとして「なぜリバウンドするのか?」をまず考える必要があります。

置き換えも食事制限も「摂取カロリーを制限する」という点でやっていることは同じなので、「置き換えの場合だけリバウンドする」と言うなら根拠が必要だからです。

そのリバウンドしやすさを決める要素ですが、ダイエットで体重を落とすペースが早いか遅いかの違いです。体重を落とすペースが早いほどリバウンドしやすいということです。

ダイエットをして体重を落とした時、体の中では食欲増進ホルモンが強い状態になります。そして食欲を抑えにくくなります。その結果食べてしまうのでリバウンドしてしまうのです。

もちろん体重を落とす割合が大きいほど、食欲増進ホルモンの分泌量も多くなります。

体内ホルモンが働いていることなので、意志や精神力がよほど強い人か、ダイエットに対する動機がよほど強い場合でないとこの食欲に打ち勝つのは困難です。

一方、置き換えダイエットはお金もかけるダイエットだし、「痩せなければならない」という意志も強くなりやすいと思います。

また、「食事をやめて置き換え食品に置き換えるだけ」というダイエット方法も明確でわかりやすいです。これらの要素から、置き換えダイエットの場合は普通の食事制限よりも短期間で一気に体重を落とす傾向にあると思います。

これがリバウンドしやすさにつながっているのです。

以上の通り、置き換えダイエットが特別にリバウンドしやすいダイエット方法というより、体重を短期間で一気に落とす傾向があるため、結果的にリバウンドしやすくなっているということです。

置き換えダイエットでリバウンドしたくなければ、体重を落とすペースを緩やかにすればよいだけです。

ダイエット成功後は摂取カロリーをどうすればいい?

次に関心があるのは、ダイエットに成功した後は摂取カロリーを永遠に減らし続けなければ体重を維持できないのかどうか、ではないでしょうか。

初めに結論を言ってしまえば、痩せた後の体重をキープしたければ永遠に摂取カロリーを減らし続ける必要があります。なぜなら、基礎代謝は体重に比例するからです。

体重を減らすほど1日消費カロリーが減るということです。体重ごとの1日消費カロリーの目安については、「ダイエットドリンクに置き換えると1カ月で何キロ痩せるの? > 体重ごとの1日消費カロリーの目安」を参考にしてください。

ただし緩やかに痩せた場合は、体重を維持できる程度に摂取カロリーを減らしても満足できるようになります。言い換えれば胃が小さくなるということです。

痩せた後にも永遠に食事制限で苦しみ続ける、という状態が続くわけでもないのです。